暮らしの質が変わるから、部屋は常に快適な空間を心がけたい。ここでは毎日が心地よく過ごせるインテリアと、仕事が楽しくなる次世代家電など、暮らしをアップデートするために必要な5つのキーワードを紹介します。今回のテーマは「ルックスはもちろん座り心地を追及した椅子選び」です。
実用性とデザイン性を兼ね備えた椅子は、インテリアの主役級アイテムだからこそ、自慢できるものを選ぶべき。ここでは、デザイナーズからスツールまで見た目と座り心地にこだわった4脚をピックアップ。
座り心地にも配慮した
モダンなデザイン
コショネ チェア¥30000/イデーショップ 自由が丘店
芳醇なマスタードイエローと優しい曲線を描いた、愛らしいデザインに目を奪われる。奥行きが深いので安定感があり、長時間座っていても疲れないのが嬉しい。
憧れのデザイナーズチェアを
リビングの主役に
リザルトチェア¥49000/クスクスファニチャー
オランダを代表するインダストリアルデザイナー、フリゾ・クラマーのチェアはコンパスのような脚が特徴。憧れのデザイナーズはリビングを彩る主役級アイテムになりそう。
世界中で愛される北欧椅子の代表
Yチェア¥84000~/カール・ハンセン&サンフラッグシップ・ストア(カール・ハンセン&サン)
スチームで曲げ木加工されたYチェアは、古典的なフォルムと湾曲した背もたれが特徴で快適な座り心地を実現。
どんな空間にも使える名脇役
スツール60 ヘラ・ヨンゲリウス モデル〈ネイビー、ピンク〉¥31000、スツール60¥23000、〈イエローのみ参考商品〉/アルテック
重ねて部屋の隅に置くもよし、急な来客時にもササッと配置できる便利なアイテム。
●情報は、FRaU2018年6月号発売時点のものです。
Photo:Akiko Baba Interior styling:Ryosuke Ito Props:Awabees Text:Megumi Otake