ハワイならではの観光地ももちろん魅力的だけれど、ハワイリピーターが知りたいのは、観光客向けではない真のハワイの姿。マップアプリの進化も手伝い、容易にローカルな街へ足を延ばせるようになったいま、現地の人に支持される場所、現地の人に人気のお店に、ますます注目が集まっています。
四方を海に囲まれたオアフ島は、ゴール地点から海の眺望を楽しむトレイルが豊富。プウマエリエリは、日本人観光客とすれ違うことはほとんどない穴場です。
プウマエリエリ トレイルに挑戦
途中、木の幹の間をくぐり抜けて進む。まるでジャングル!
鬱蒼とした茂みを分け入り、なだらかな登山道を登り始めると、ところどころロープが設置された軽めの難所が現れ始める。
45分ほどのトレイルの最後にはわずかに急登もあるものの、スニーカーで登れる容易なコースだ。
プウマエリエリに伝わるハワイ神話を綴った看板は、ゴール近くで見つけられる。ここからは、あともうひと息。
コースの途中にもピルボックスが。足元がぬかるんでいるときは注意が必要だ。
ゴールは、10人も立てばいっぱいになってしまうほどのピルボックス(戦時中に作られた防御陣地)。
カネオへ湾のサンドバー(干潮時に現れる砂州)やクアロアランチの壮大な山並み、そしてサンドバーに集まる遊覧船と観光客が遠くに望める。
プウマエリエリ トレイル
279 Kahekili Hwy, Kaneohe
カイルア側のガードレールの端近くに入り口がある。両手が使えるバッグはマスト。日陰が多いので、直近で雨が降るとぬかるみがひかない。汚れてもいい服と靴で出かけ、着替えを念のため持っていこう。気温の低い午前中に行くのがおすすめ。
●情報は、FRaU2018年7月号発売時点のものです。
Photograph:Mai Kise Coordination:Kiyomi Furusawa Design:naoi design office Edit&Text:KNAX