初めての土地へのショートトリップ。限られた時間の中で、楽しく効率よく回りたい。そんな時、情報収集はローカル(地元住民)に聞くのがいちばん確実。今回、鹿児島県を案内していただいたのは、晴れた日には桜島を望めるカフェ&フラワーショップのスタッフ、東好美さん。
南九州の温暖な気候と、ゆったりとした雰囲気の中で育まれた人や街のあたたかさは鹿児島ならでは。心が和むような癒やしスポットが多いのも特徴です。至る所にあふれ出す “かわいい” を探しながら、東さんと鹿児島市内を歩きます。
心地よく暮らす人のための
ライフスタイルショップ
Nuff
来る人の心を満たす場所になれるように、英語の “enough” からこの名前を付けたというライフスタイルショップ。家具から生活雑貨や衣類まで、暮らしに関する品をトータルにセレクト。
鹿児島県内で作られる新しいプロダクトや伝統工芸品など、作り手の思いが伝わる “本当にいいモノ” だけを取り揃えている。さまざまなワークショップも開催。
梅木本種子鋏製作所による種子鋏は、ねりと呼ばれる刃のくねりがあることで切れ味がいいのが特徴。
Nuff(ナフ)
鹿児島県鹿児島市春山町1636-9
☎099-278-7003
営業時間:11:00~18:00
https://nuff.cc/
知っておきたい鹿児島のいろは
鹿児島を舞台にした作品
西郷どん
2018年度のNHK大河ドラマ。明治維新の立て役者・西郷隆盛の一生を描く。
浮雲
林芙美子の代表作。新潮社文庫刊。疲れ果てた男と女は、雨の屋久島に行き着いた……。
めがね
荻上直子監督、小林聡美主演。鹿児島県の最南端・与論島を舞台にした人間ドラマ。
行け!! 南国アイスホッケー部
久米田康治作。鹿児島の高校を舞台にしたギャグ漫画。小学館刊。
PROFILE
東好美 Konomi Higashi
aview Cafe & Flowersスタッフ。趣味はドライブ。好きな花はクリスマスローズとクレマチス。
●情報は、2018年7月現在のものです。
Photo:Aiko Shibata Text:Lisa Nagamine Illustration:Junichi Koka