もし株が難しいとするならば、有望株を選ぶ以上に売買のタイミングではないかと思います。
そして、投資家それぞれで投資のスタンス、想定期間、目標利回り、運用金額が違います。私ですら、運用金額が100万円と1億円では同じようにポジション構築はできません。そのため、どうしても読者間での違いを1冊の本で享受することは容易ではありません。
実際に、景気循環の5年程度を前提に長期投資する人、春に投資をしたら夏には儲けたいせっかちな人など投資期間が様々なことや、投資資金も10万円の人もいれば、10億円以上の人もいます。
そこで、まず株初心者の方は、下の図で示す投資で勝つ人と負ける人の特徴をよく頭に叩き込んで、復習しながら投資に臨んでいただけると幸いです。