怒涛の勢いで前に前に突き進む小池百合子希望の党代表(東京都知事)は、まるで映画『エイリアン』(第1~3部)で女優シガニ―・ウィーバーが演じた「リプリー」のようだ。
希望の党への事実上の合流決定に当たって平伏させた民進党の前原誠司代表を始め、新党結成に民進党を離党して参加した細野豪志元環境相らも「リセット」されるなど、小池氏のパワーは全開モードである。
選挙取材を長年担当してきたベテラン政治記者でさえ、今回、衆院選で希望の党がどれだけ議席を獲得するのかを確信をもって読めないほど予測は難しい。
全国で11ブロックある比例代表(180人)において、同党が北・南関東ブロック(42人)、東京ブロック(17人)、そして東海ブロック(21人)で自民党と五分の戦いを演じることができれば、選挙区と合わせて150議席超に届くとの見立てもある。
逆に言えば、自民党(解散時287議席)が過半数233議席を割り込むマイナス50議席超ということだ。もっと厳しい見通しを語るベテラン記者もいる。小池旋風の吹き具合によるが、自民、公明両党を合わせても過半数に届かない可能性もゼロではないというのだ。
まさに「政権交代」である。そこまで小池氏の視野に入っているのは間違いない。