川崎 じゃあ、性行為以外のことはそんなに潔癖じゃない?
広告A いや、潔癖です。
二村 部屋がすっごくきれいだったり?
広告A 部屋はきたないんですけど、公衆トイレとか使うのは嫌ですね。便座はなるべく座りたくない。でもそれは、潔癖って言うほどではないですよね。
二村 そういう人は男性も女性も、いっぱいいると思いますよ。
広告A 女性にも多いんですか?
二村 むしろ女性のほうが多いんじゃない? つり革が汚く思えて、つかまれない人とか。
広告A じゃあ、そういう人とだったらうまくいきますかね。
二村 いや、それはどうだろう……(笑)。
川崎 結婚してから、セックスレスになるのは問題ないですか?
広告A むしろ僕のほうが先に、したくなくなりそう。つきあってる時、いつもそうなので。
二村 それはなぜ?
広告A なんか飽きちゃうんですよね。最初はしたいんですけど、そのうちしたくなくなってくる。男性ってそうじゃないですか?
二村 まあ、男性のほうが同じ相手に飽きるのが早いという説が流布されてますけど、僕はそれは男女差じゃないと思いますよ。セックスレスの原因は“飽き”じゃないし、そもそもセックスレスが必ずしも悪いことだとも、そこに陥るなら別れたほうがいいとも限らない。
ここで「それはAさんが、まだ“本当に気持ちのいいセックス”の相手とめぐりあってないからだよ」と上から目線で言うのは簡単なんだけど、それじゃあなにも解決しないよね。
広告A いや、僕も別にセックスにこだわってるわけではないので、セックスレスになったとしても気が合う人と、結婚したいと思いますよ。
川崎 気が合うって、例えばどういう人がいいですか?
広告A 怒らない人がいいですね。穏やかな人がいいです。
二村 怒られるの、嫌だよね。
広告A あと言葉遣いが荒っぽいのとかも、引いちゃいます。「これ食えよ」とか言われると「えー……」って。