シンガポールに移住されてイキイキしている美容師さんにカットをしてもらった時の話をお伝えする。このお店は東京の一流店よりやや高い値段設定だが、彼は大人気で、予約を取るのも楽ではない。東京に見切りをつけて、アジアに骨をうずめる覚悟で、家族とともにシンガポールに移住してきたこの美容師さんからいつも多くのことを学んでいる。大きな決断した人なので、日本、東京の、現状を冷静かつ正確に見ていると感じる。
「東京の高齢化は深刻だと感じています。今、美容室のメッカは原宿や青山ではなく、銀座になっています。美容業界で若い人という定義も、少し前までは10代後半から20代前半でしたが、現在は5歳ほど上がって30代前半までを指します。お客さんの高齢化は激しく、美容業界も介護予防のようなサービスになってきています」
「主要顧客だった若い女子は節約に走っています。もう美容室には来ないですね。だから原宿や青山で美容室をやっていてもお客さんはこないのです。彼女たちは自分でなんでもやるのです。美容器具が進化しているので、友達とそれをシェアしてカットやセットをしあったり、あるいはスマホで簡単にカットモデル依頼が見つけられるので、そこでプロにやってもらったりしています」