黒鉄 いまのお話をうかがって、英国紳士のエピソードを思い出しました。これは人から聞いた話ですが、「英国紳士たる条件はお風呂でオシッコをしないことだ」と。一つのたとえだとは思いますが、自分を律するという精神は島地さんに通じるものがありますね。
島地 誰も見てないのだからと気を抜いて、だらしなく過ごすのは簡単です。お風呂であったまれば、尿意をもよおすのも生理現象、仕方がない。でも、そこでグッとこらえられるかどうかで男の品位は決まるのだと思います。おい、聞いてるか、日野!
日野 あ、はい、もちろんです。男の一人遊びと聞くと、すぐに別のことを思い浮かべてしまう自分の不徳を恥じていたところです。
黒鉄 それも生理現象であり、若さと健全な証拠。でも、いくら空砲を撃ち続けても、瞬間的な快楽を得られるだけで、文化的成熟には近づけないという認識は必要だと思います。
〈後編につづく〉
著者: 島地勝彦×三橋英之
『毒蛇は急がない』
(日経BP社、税込み1,728円)
柴田錬三郎「キミはやれ、俺がやらせる」、今東光「極道辻説法」、開高健「風に訊け」---。人生相談の三大名作を企画・担当したシマジが、三文豪から受け継いだ人生の奥義と、自らの遊戯三昧から編み出した愛の必殺技を悩める男女に伝授する。
amazonはこちらをご覧ください。
楽天ブックスはこちらをご覧ください。