ヒクソン・グレイシーの息子クロン・グレイシーの総合格闘技デビュー戦は、日本で行われることに決まった。
日時、対戦相手などの詳細は未定だが、その舞台は今秋、関東圏で開催される新イベント『REAL FIGHT CHAMPIONSHIP』となる。そのことが先日、ヒクロン、クロン同席の記者会見で発表されたのだ。
『PRIDE1』(1997年10月11日、東京ドーム)のリングでヒクソンが高田延彦と対戦し、勝利した時、クロンは、まだ9歳の子どもだった。あれから約17年が経つ。クロンは25歳になり、現在、ロスアンジェルス空港の近くに自らの道場(クロン・グレイシー柔術アカデミー)を開き、多くの選手たちに柔術を指導しながら、自らもファイターとして活躍している。
19歳の時にヒクソンから黒帯を授与され、数々の柔術大会に出場。昨年6月にはロスアンジェルスで開催された『Metamoris2』で、サブミッションルールの下、青木真也と対戦し、ギロチンチョークを決めて一本勝ち。その4カ月後の10月には、同じくサブミッションルールの世界大会『アブダビ・コンバット(ADCC World)2013』77キロ未満級に出場し、優勝も果たしている。
満を持しての総合格闘技デビューというわけだ。
そんなクロンと昨年秋に、ロスアンジェルスで会った。彼と、いろいろ話をしたが、その一部をお届けする。彼の父ヒクソンについての話だ。
――あなたは父ヒクソンから柔術の指導を受けてきた。マンツーマンでの指導は厳しかったのだろうか?
クロン: いや、そんなことはありません。それに、実際は2人だけで練習をしたことなんて、ほとんどありませんよ。