この連載では「世界で戦っている人々」をよく紹介している。今回はその中でも、「アウェーの舞台で、アウェーのルールで戦いながら、高く評価されている挑戦者」を紹介したい。フランス料理の松嶋啓介シェフである。
松嶋さんは、本場フランスに渡ってフランス料理で勝負し、20代で『ミシュラン』の一つ星を獲得した唯一の日本人である。以来、6年連続で星を維持してきた。
1977年、福岡県で生まれた松嶋さんは、高校卒業後、「エコール辻東京」で学ぶ。97年、20歳のときにフランスに渡り、各地で修業を重ねた。
2002年、25歳でニースにフレンチレストラン「Kei's Passion」をオープンする。地産地消の精神で季節の素材を生かしながら、日本のテイストと融合させるという斬新な手法が評判を呼び、06年に28歳でミシュラン一つ星を獲得する。
同年、店名を、あえてフランス人に発音しにくい「KEISUKE MATSUSHIMA」に改め、拡大オープン。現在に至るまで、フランス料理界の最前線で戦い続けている。
そんな松嶋さんとの一問一答を紹介していこう。