「日本の女性100年の計」と題し、現代ビジネス、婦人公論、AERA、DRESSの4誌が共同で企画したシンポジウムを開催します。---このシンポジウムでは、女性の生き方や価値観の変化について語り合い、女性一人ひとりがこれからの幸せに向かって、“どう考え”、“どう動いていくか”を女の内閣の各担当大臣と考えていきます。
◆第一部: 各誌編集長・副編集長による対談
婦人公論、DRESS、AERA の各誌編集・副編集長が100年を通じて、女性の価値観や生き方の多様化、変化について語り合います。
・三木哲男(「婦人公論」編集長)
・浜田敬子(「AERA」副編集長)
・山本由樹(「DRESS」編集長)
司会---瀬尾傑(「現代ビジネス」編集長)
◆第二部: 新雑誌DRESS「女の内閣」担当大臣による座談会
価値観が多様化し、さまざまな選択ができる今の女性のそれぞれの「幸せ」をどう実現していくのか、その方法とヒントを新雑誌DRESS・女の内閣の各担当大臣がアドバイスします。
・小島慶子さん(結婚問題担当相)
・林民子さん(社会貢献担当相)
・安藤美冬さん(働き方担当相)
・進藤やす子さん(生き方担当相)
・宋美玄さん(からだ問題担当相)
・大草直子さん(おしゃれ担当相)
・和泉昭子さん(金融担当相)
司会---山本由樹(「DRESS」編集長)