食べログ。皆さんも飲食店を探すときに利用しているだろう。私もよく利用している。主な目的は3つだ。
1.店の電話番号と住所を調べる
2.まったく情報のない土地での飲食店情報を探す
3.お値打ちなランチ情報を得る
以上を調べるのには、非常に便利である。
しかしこうした3つの目的以外でも試すことがある。あまりなじみのない土地を決め、どこにも情報がでていない、いい店を探すのだ。その時、一番重きを置くのは料理の写真とメニュー名である。点数やランキング、口コミは無視をする。
アップされている料理の写真を真摯に眺め、想像を膨らまし、その料理の風味や創造性、レシピを夢想する。あるいは、出ていないケースもあるが、メニューの写真があれば、そのメニュー名を見て同様に想像をする。
例外もあるが、料理の写真、メニュー名を真剣に見つめ頭をめぐらすと、なにかオーナーやシェフの才覚やメッセージが見えてくるはずだ。その自分の直感を大事にする。
そして出かける。必ず一人で。 なあにはずれても、痛むのは自分の財布と時間だけだ。その上、自分の直感力の未熟さに気づくことができる。・・(以下略)
メルマガ「現代ビジネスブレイブ」より