立木 子どもたちのことを塾生って呼ぶのはいいね。でも、孤児と遺児ってどう区別しているの?
三枝 孤児は両親を失った子どもで、遺児は片方の親を失った子どもと区別しています、塾生募集はホームページ、イベント、媒体等の広報活動を通じて随時行っています。登録後は孤児も遺児も塾生と呼ばれます。しかも現住所が福島、宮城、岩手以外の孤児や遺児でも登録が出来ます。ただし、すべての要望に必ず応えられるとは限りません。
立木 それはそうだろうね。身の丈の要望にしか応えられないよね。
セオ いつまで支援をつづける考えなんですか?
三枝 0歳が成人するまでの期間、2031年ごろまでの約20年間としています。
シマジ 「東京のおじさん」や「東京のおばさん」はまちがいなく「東京のおじいさん」「東京のおばあさん」になりますね。
セオ 3.11塾のことはわかりました。それでは3.11塾を支援する会員になるにはどうすれはいいんですか?
三枝 ご支援いただくには会員になる方法と寄付をする方法の2種類あります。セオさん、ここに3.11塾へのご支援をお願いするパンフレットがあります。
シマジ セオ、これをそのまま載せてくれよ。
セオ えっ、乱暴ですね! でも子どもたちのためですから、コピペしましょう。