はじめに
罪の多い人生を送ってきました。
その結果として、2011年2月22日胃が逆流、それっきり胃腸はぱたりと口を閉ざし、僕に愛想をつかした。あの日、そんな気がしま
した。
逆流性食道炎と食道の潰瘍と腸炎。僕の診断結果です。
胃カメラの画像と大量の薬を渡された僕は家に帰り、考えた。20年の飲食業生活、寝る寸前まで酷使してきた内臓、お決まりの生活習慣病。醜くてしかもありふれた現実に無性に腹が立った。
数時間後、僕は薬をすべてゴミ箱に捨てて決意しました。
生活習慣病なら、生活を変えるしかない。
言ってみれば自分への罪ほろぼし。薬を飲むだけでは申し訳ない。僕なりに調べてみたところ原因は明快。高カロリー・高脂肪の食習慣、飲み過ぎ、さらにお決まりのストレス。もともとあまり強くなかった胃腸にはだいぶ負担をかけていたみたいです。
以下がネットを駆使して出した僕の新しい生活の方針です。
① 肉を食べない(加工品や肉のだしも)
② 油を控える。揚げものはNG(質のいい油を少量)
③ 乳製品はダメ(日本人の胃腸には負担大)
④ 刺激物はもちろんダメ(刺激物っていうくらいですから)
⑤ 生野菜は食べない(お腹を冷やすので)
⑥ アルコールは極力控える(仕事もあるのでNGにはしない)
⑦ 最後に、食べたら3 時間は寝ない(逆流してしまうため)