やればでできる。いや、やらなくてもできちゃった。
なんと2㎏、痩せたのである。しかも、ほとんどダイエットの努力なしに。「朝晩ダイエット」、恐るべしである。
昨年末87.6㎏から、1ヵ月で85.5㎏。「それぐらい誤差の範囲だろう」と笑うなかれ。その間、忘年会、新年会は数限りなし。手帳を広げて数えようと思ったのだが、ほぼ連夜といってもいい状況を見て、そのまま閉じてしまった。
実は正月休みぐらいは少しはダイエットしてみるべえ、とも思ったのだが、ついつい雑煮を食べ過ぎてしまった。実は私は餅が大好物である。特にここ数年、気に入って取り寄せているのが、兵庫県生野町にある「播磨家本店」というおかき家の「まる餅」だ。
この餅はかなりしっかりした食感で、鍋に入れて煮込んでも溶けて流れることがない。もちもちしたというより、ずっしりした「骨太」の餅なのだ。みかけはそれほどでもないが、食べると普通の餅をふたつ食べたほどのボリューム感がある。それを雑煮1杯に2個入れ、その雑煮を2杯、ついつい食べてしまっていたのである。三が日どころか、松の内まで。
その結果、一時は88.2㎏まで行ってしまった。かなりやばかったのである。
朝晩ダイエットの恐ろしい(すばらしい)のはここからである。
あらためて朝晩ダイエットについて説明すると、朝晩2回、体重計に載って体重を測定する、ただそれだけである。この体重計をオムロンが提供する「ウェルネスリンク」というサービスにネットで接続することによって、データを蓄積することができる。その記録をもとにウェルネスリンクが、アドバイスなどを送ってくれるというものだ。