8月中旬、米ペブルビーチで行われたオークションでフェラーリ250が自動車オークション最高額の3800万ドル(約39億円)で落札された。となれば、日本車のヴィンテージカーの最高額が気になるというもの。
そこで現在、ビックリするほど価格高騰中といわれている、日本車のヴィンテージカーや稀少車で一番高いクルマはなんだろうか、調べてみた。
このオークション史上最高額で思い出すのは、昨年の米オークションで'67年式トヨタ2000GTが日本車史上最高額となる1億2000万円で落札されたニュース。はたして、日本でも同じような金額で販売されているのか?
トヨタ2000GTといえば、横浜にあるヨシノ自販(ビンテージカーヨシノ)社長の芳野正明さんがすぐに思い浮かんだので、さっそく取材に行ってきた。芳野社長は新車からトヨタ2000GTを所有しており、2000GT専門に実に40年、レストアの技術は日本いや世界一といわれている、その世界では著名な人物である。
本社ショールームを訪れると2階にはトヨタ2000GTとヨタハチが飾られており、工場では2台のトヨタ2000GTのレストア作業が行われていた。
さっそく、芳野社長にトヨタ2000GTの中古車価格を聞いてみた。
「去年の夏前くらいだったらウチでは3000万~4000万円で売っていましたが、今は5000万~7000万円です。これはノンレストアのフルオリジナル車の場合です。もちろん程度によって差が出ますが、フルレストアをしているものは1億円の値段をつけてもおかしくないと思います。国内では100台くらいあるでしょうか。トヨタ2000GTだけでなく1台でも多くの日本車のビンテージカーを蘇らせ、後世に残していきたいという思いでやっています」
担当はトヨタ2000GTの価格は2000万円くらいかなと予想していたのだが最高額1億円とは予想だにしなかった。
日本車で一番高いヴィンテージカーはもはや決まりといった感じだが、そのほかの車種については次から紹介しよう。